top of page
Existence

Existence

すべてが平等な天使となる時代。 それは、すべてが「存在」について語り得ないという状況による。 「存在」とは いったい どなたのことなのか。それを知るのが、あるいは唯一天使でない人物である。 彼はアーティストである。

たいしたことない

たいしたことない

仮観の教科書に「聖徳太子」の名があった。はじめから空観の教科書にその名はなかった。のちに、私は仮観の教科書から(も)その名が消去されたのを知った。 社会に怒りは似合わない。 仮観にヴィジョンはない。 たいしたことない。

Gravity

Gravity

 さて、われわれの扉はこの先、どの場所へ拓けていくのかな?  愛するこの目鼻口、皮膚で呼吸する繊細な体躯で、何をすれば重力となりうるのか?

心に花を。

心に花を。

ズレまくった現代人の心にはお花を飾ろう。 花屋を通りすぎると、そんな事を思う。

THE DOOR INTO SUMMER

THE DOOR INTO SUMMER

 戸次祥子さんという美しい絵描きの方が、お宅でわたしの作品を飾ってくださった。  この猫は、ハインライン「夏への扉」に出てくるピートを連想させる。  わたしの読みを書けば、時代は冷凍睡眠が溶けた直後を境にしてグチャグチャに推移している。  いわゆるフツーの人を冷凍睡眠みたいなのでスマホ難民化し、寝て起きたらほとんど用済みになっている可能性があり、AKB48でいう「まゆゆ」みたいなもの……(『2001年宇宙の旅』でいう「スターチャイルド」みたいなもの)を現出させている?  ある種の少数精鋭みたいなものを作り、スターシステム化しようとしている?

猫「電車とかホームとか、どこにでも例の軍団がいるけど、催眠術が解かれたんだから、もういいでしょ。」

解凍

解凍

1

1

お話、ぜひ聴きたいです。 精神労働とは、終わりの見えない大仕事ですね。 皆さんは様々な素材を用いることで、表現をされていて それが途切れることなく精神を表しているんですか! だとすると、ほんとに地球人としての軸のような ぶれないアンテナをお持ちなんだ!!

2

2

月が公転していないと地球には春も夏もないし、 凄まじい暴風に見舞われたり、とてもこのように文化的な水準は保てない。 すべて月があることで人間の精神は安定しているんだか、どうか、 わからないですけど、生活らしきものを生み出している。

3

3

ドラッグがいけないのはその精神労働を放棄するところにある!

4

4

私が月のなかでお仕事をしているとすれば、 皆さんは地球でお仕事をされているんだと思います。 アンテナを毎日たてて、さまざまな素材をとおして。

5

5

ご連絡いただけたら、と思います♡ ito happy

さる猿サル

さる猿サル

bottom of page